2019年5月、3泊5日でバリ島へ新婚旅行に行ってきました。
高級ホテルアヤナリゾート&スパに宿泊し、やりたいことも食べたいものも一切我慢しなかった今回の旅行。
設定していた予算は航空券・ホテル・オプショナルツアーはもちろん、お土産代・現地でかかる費用も含めて2人で50万円。
私たちが実際にかかった費用は、全て含めて2人で約45万円でした。

この記事では私が実践した節約方法を交えながら、実際にかかった費用とその内訳を公開します。
実際にかかった費用と内訳
今回の新婚旅行で実際にかかった費用は453,374円。
パスポート | 32,000円 |
---|---|
交通費 | 6,000円 |
航空券 | 156,800円 |
ホテル | 123,192円 |
オプショナルツアー | 81,305円 |
現地での費用 | 44,157円 |
レンタルカメラ | 7,480円 |
通信費 | 2,440円 |
合計 | 453,374円 |
細かく見ていきましょう。
パスポート 32,000円
10年有効なパスポートを発行したため、1人あたり16,000円かかりました。
5年のものは11,000円で発行可能なため、今後海外旅行に行かないだろうという方は5年のもので十分です。
交通費 6,000円
成田空港までの交通費。
成田エクスプレスで行く際は、えきねっとのチケットレスサービスを利用しましょう。
200円引きになる上に、紙の切符を受け取ることなく乗車可能です。
航空券 156,800円
今は便利になったので、航空券料金比較サイトで最安値の航空券を簡単に探すことが可能です。
まずは比較サイトで最安値を探しましょう。
比較サイトは表示されている金額に手数料が加算されるので、私は比較のためにしか利用していません。
今回はガルーダインドネシア航空とExpedia(エクスペディア)が同額で最安値だったため、Expedia(エクスペディア)を利用しました。
Expediaの航空券は燃油サーチャージや空港使用料等が全て含まれた金額で販売されているので、追加料金が発生することもなく、安心です。



エクスペディアから自分で確保すればその場で座席指定が可能ですので、特典にされるようなものではありません。
中には確約のためには別料金などと言ってくる旅行会社もあるので気を付けましょう。
ホテル 123,192円
今回宿泊したホテルは、バリの高級ホテルアヤナリゾート&スパ。


お部屋はデラックスオーシャンビュー。
3泊朝食付きのプランを公式HPから予約しました。
[cat_box01 title=”公式HPから予約のメリット”]早期予約で割引
クブビーチクラブにてビールまたはソフトドリンク2名様分
ロックバーでのご飲食20%割引
1泊につき15ドルのリゾートクレジット[/cat_box01]
特にロックバーでの飲食は値が張るので、20%割引が有難かったです。
オプショナルツアー 81,305円
ベルトラとH.I.S.で手配しました。
2日目 | 27,683円 >>ペニダ島ツアー |
---|---|
3日目 | 20,940円 >>定番観光地ツアー |
4日目 | 32,682円 >>フランジパニの贅沢スパ |
費用が嵩みがちなオプショナルツアーですが、以下2点で費用を抑えています。
- H.I.S.のオプショナルツアーは初夢フェアを利用
- ベルトラはJCBカードで5%割引
現地での費用 44,157円
空港からホテルまでの送迎は事前にホテルへお願いしておきました。
送迎費用(日本円で約2,500円)はホテル請求に含まれています。
ホテル請求 | 19,857円 |
---|---|
両替分 | 24,300円 |
ホテル内での費用はチェックアウト時にまとめてクレジットカードで精算。
現金はチップ、お土産、飲食にしか使わなかったため、事前に両替して持って行った現金だけで十分足りました。
レンタルカメラ 7,480円
Rentio(レンティオ)でOLYMPUSの防水カメラ、STYLUS Tough TG-5をレンタルして持っていきました。
旅行前日から帰国翌日までの6泊7日でレンタル。
クーポンを利用したため、1,000円引きで利用できました。


通信費 2,440円
海外旅行といえばWi-Fiをレンタルする方が多いと思いますが、SIMを購入するとかなり費用をおさえられます。
私が利用したSIMは8日間利用可能で、4GBまで使えるもの。
2枚で2,440円でした。
私の携帯電話はiPhone8ですが、SIMを入れ替えるだけですぐに利用可能。
元々格安SIMを利用している方なら簡単に扱えます。
大手携帯会社を利用している方が利用する場合は、SIMロック解除を必ず済ませておきましょう。
最大の節約ポイントは個人手配に切り替えたこと
今回の新婚旅行は予約段階でトラブルがあり、旅行代理店での予約をキャンセルして個人手配に切り替えました。


私が最初に手配したプランは飛行機・ホテル・空港送迎がセットになっており、費用は320,420円。
同じ内容で50万円の料金設定をしている旅行代理店もありましたので、お得な料金設定だったと思います。
しかし、同じ内容を個人手配にするだけでさらに節約できてしまいます。
航空券 | 156,800円 |
---|---|
ホテル | 123,192円 |
送迎 | 2,500円 |
合計 | 282,492円 |
37,928円の節約!!
個人手配は難しそうと思っている方も多いと思いますが、やることはたったの3つです。[timeline title=”手配方法”]
[ti label=”STEP01″ title=”航空券をExpedia(エクスペディア)で予約”]
直行便は深夜発ですので、最終日の日付で予約をするようにしてください。
日本からバリ島への直行便は1便しかないので、予約を間違える心配も少ないと思います。
[/ti]
[ti label=”STEP02″ title=” お部屋をアヤナリゾート公式HPで予約 “]
アヤナリゾートの公式にはいくつかプランがあります。
飛行機とホテルを同時に手配できるプランもありますが、別々で手配した方がお得。
私が手配した際は1万円の差がありました。
[/ti]
[ti label=”STEP03″ title=” 空港送迎をメールで依頼 “]
初めてのバリ島旅行であれば、空港からホテルへの送迎もお願いしましょう。
私は問い合わせ時に案内を受けたのでメールでお願いしましたが、公式HPから申し込みが可能です。
[/ti]
[/timeline]
これだけで4万円近い節約が可能です。
やらないという選択肢はありませんよね。



賢く節約して新婚旅行を楽しんできてくださいね♡