支出を減らす– category –
-
iPhone8から機種変更!Pixel 3aのメリット・デメリットまとめ
安いのに高性能と最近話題になっているPixel 3a。 iPhone8からPixel 3aに機種変更して、1ヶ月が経過しました。 https://ykmemo.com/pixel3a iPhoneからAndroidの乗り換えをしたのに、結局iPhoneに戻ってきてしまう… そんな話をよく耳にしますが、私はPixel... -
Pixel 3aを購入!iPhoneからの機種変更におすすめ
新しい機種が出る度に端末代金が高くなっていくiPhone。 携帯電話はもはや生活に必要不可欠なものなので、我が家では家計費として計上しているのですが… 2・3年で交換してしまうものに10万円超えの出費は考え物ですよね。 ましてやキャリアで契約していて... -
iPhone購入時はAppleCare+への加入がおすすめ
iPhone4の発売から8年間ずっとiPhoneを使ってきましたが、今まで落としても画面を割ったことがなかった私。 先日iPhone8を落とした際も大丈夫だろうと思い、拾い上げたら見事に画面が割れていました。 今回初めて画面修理に出しましたが、AppleCare+に加入... -
【格安SIM】auからLINEモバイルに乗り換えました
最近CM等でよく耳にする格安SIM。 毎月の携帯料金がお得になるのなら利用したいと思いつつも、『手続きが難しそう』『本当に安くなるのか不安』等の理由から中々踏み切れない方も多いのではないでしょうか。 今回私は家電量販店でauからLINEモバイルへの乗... -
還元率50%の日本旅行ギフト券!!ふるさと納税は高野町にしました【2019年】
今年のふるさと納税はもう済ませましたか? 昨年末に初めてのふるさと納税を実施したところ、35,000円の寄附(実質負担額4,000円)で、お米16kgと10,000円分のamazonギフト券をいただきました。 https://ykmemo.com/furusatotax-18 とてもお得感を得られたの... -
初めてのふるさと納税を行ったので実際の流れと注意点をまとめました
数年前から話題になっているふるさと納税ですが、控除を受けるには確定申告が必要だと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 恥ずかしながら私は確定申告が必要だと思っていた一人です。 会社員なら確定申告が不要であることを知り、先日初め...
1