お出かけ– category –
-
【秩父】40万株の花のパッチワーク!羊山公園の芝桜を見に行こう
ゴールデンウィーク最終日は芝桜を見に、埼玉県秩父市にある羊山公園へ行ってきました。 皆さんは芝桜をご存知でしょうか。 北アメリカ原産の多年草で花の形が桜に似ており、芝のように地面を這って広がることから芝桜と呼ばれています。 近くで見るとお花... -
【阿智村】天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーに参加してきました
日本で一番美しい星空を見ることができると言われている、長野県阿智村をご存知でしょうか。 長野といえば美ヶ原高原も綺麗な星空で有名ですが… 松本から近いためか、空が明るくあまり綺麗に見えなかった苦い思い出があります。 「今度こそ満天の星空を見... -
【川崎】2,000株のつつじが晩春を真っ赤に彩る『等覚院』
桜が散り、4月中旬から5月上旬にかけての晩春はつつじが見頃を迎える季節。 先日、川崎のつつじの名所である等覚院(とうがくいん)へ行ってきました。 View this post on Instagram つつじ寺として有名な等覚院へ。 #等覚院 #つつじ ゆうこさ... -
御殿山さくらまつり2019に行ってきました
江戸時代から桜の名所として有名な御殿山。 葛飾北斎の富嶽三十六景にも描かれており、江戸っ子たちの行楽地として親しまれてきました。 そんな御殿山で新元号「令和」の巨大提灯が展示されていることを知り、仕事帰りにお花見を兼ねて行ってきました。 【... -
【日帰りバスツアー】一足先に春を感じる南房総の旅
先日、日帰りバスツアーで千葉県の南房総方面へ足を伸ばしてきました。 南房総といえばマザー牧場や鴨川シーワールド・東京ドイツ村・鋸山あたりが有名ですが、バスツアーがあることをご存知でしょうか。 先日リニューアルオープンした木更津アウトレット... -
強運・厄除けのパワースポット『小網神社』で銭洗いをしてきました!!
強運・厄除けの神社して有名な、日本橋にある小網神社へ参拝してきました。 オフィス街から少し離れたところにひっそりと佇む小網神社はとても小さな神社ですが、東京銭洗い弁天としても有名だそうです。 今日はそんなパワースポットとして多くの参拝客で... -
【2019】伊勢神宮への初詣は明け方がおすすめ!!
今年の初詣は伊勢神宮に行ってきました!! 毎年多くの参拝客で賑わっている伊勢神宮は鳥居をくぐってから参拝するまでに2時間~3時間かかると言われていますが、内宮と外宮をあわせても1時間半程で参拝することができました。 【伊勢神宮とは】 お伊勢さ... -
新江ノ島水族館は『江の島・鎌倉フリーパス』でお得にお出かけ!
先日、クラゲを見に新江ノ島水族館へ行ってきました。 せっかく江の島に行くのだからランチも兼ねて鎌倉にも足を伸ばしたいと思い、『江の島・鎌倉フリーパス』を購入してみました。 実際に利用してとてもお得な切符でしたので、江の島と鎌倉をあわせてお...
1