11月にブログを書きはじめて2か月が経過しました。
2018年12月のブログ運営報告です。

2ヶ月目のブログ運営報告
期間 | 12月1日~12月31日 |
---|---|
更新記事数 | 9 |
PV数 | 1,800 |
アドセンス収益 | 1,100円 |
※PV数および収益はおおよその数値です。
1ヶ月目でアナリティクスの二重カウント問題があったので、前月との比較はしていません。
二重カウント問題修正後、きちんと反映されているのか不安でしたが、アドセンスのPV数と大きな差異はないので問題ないと思います。
2ヶ月目を振り返って
検索流入が増えた
まだ全体の6割程度がSNSからの流入ですが、1割は検索流入です。
ブログ開設後3か月ほどで検索結果に上がってくると聞いていたのですが、思ったより早く上がってきたように見受けられます。
直帰率が低い
1ヶ月あたりの平均直帰率が39.26%でした。
私のブログに来てくださった方が他の記事も見てくださっているようです。

自分のiPhoneからのアクセスをアナリティクスから除外できていなかった
今回の反省点は、iPhoneからの自分のアクセスを除外できていなかったことです。
私はレイアウト確認のために投稿後は必ず自分のiPhoneから記事を見ているのですが、僅かとは言え自分のアクセスを除外できないと正確なデータが取れないですよね。
AdFilterというアプリを利用して、自分のiPhoneからのアクセスを除外するよう設定しました。
アプリDL後、サイト別設定を開きます。
右上の+を押すとサイト設定が出てきます。
自分のブログのドメイン名、ブロックする項目のチェックを入れます。
私はアドセンスの位置を確認するために広告ブロックのチェックを外しています。
間違えてクリックしてしまうのを防ぎたい人は広告ブロックにチェックを入れることをおすすめします。
アプリの設定はこれで終了です。
iPhoneの設定を開き、『Safari』→『コンテンツブロッカー』と開きます。
AdFilterのチェックをオンにして設定完了です。
無料アプリですので利用してみてください!!
最後に
先月はアナリティクスの二重カウント問題。
今月はアナリティクスから自分のiPhoneからのアクセスの除外漏れ。
次から次へと問題が発生しているので反省点ももちろんありますが、徐々にブログが楽しくなってきています。
初心者故にまだまだ余裕がありませんが、次月は今までの記事を少しずつリライトできたらと思っています。