収入を増やす– category –
-
ポイ活を始めるならハピタス!ポイ活初心者におすすめな理由をご紹介
最近SNSやテレビで目にするようになったポイ活。ポイントサイトって沢山あるし、どれを選べば良いかわからないですよね。そんなポイ活初心者におすすめしたいのはハピタス。ポイントサイトを利用し始めて8年目に突入した私が自信を持っておすすめします!... -
生活を豊かに♡ワードプレスで始める副業ブログのすすめ
2018年に厚生労働省が副業・兼業の促進に関するガイドラインやモデル就業規則を発表し、あなたの周りでも副業を始めている方がいるのではないでしょうか。中でも元手なしで始められる副業としてブログは注目されており、実際に私もブログを副業としていま... -
1年継続できた私が伝えたい『働きながらブログを続けるためのコツ』
この記事にたどり着いたあなた!!今ブログが続かないことに悩んでいるのではないでしょうか。 あなたはどんな理由でブログを始めましたか? 稼ぎたいから?文章を書くことが好きだから? どんな理由にせよ、せっかく始めたからには続けていきたいですよね... -
JIN専用デザインプラグイン『CARAT』を購入しました
現在WordPressで運営している私のブログは、有料テーマ「JIN」を利用しています。 多くのブロガーさんが使っているJINのシンプルで綺麗にまとまったデザイン。 私もそのデザインに惚れ込んで購入した一人です。 https://ykmemo.com/cocoon-jin そんなJINの... -
『ココナラ』でイラストアイコンを描いていただきました②
ブログを始める際、ココナラを利用してらいふねこさんにイラストアイコンを描いていただきました。 https://ykmemo.com/illustration-coconala 以前から吹き出しで利用するために表情の違うアイコンが欲しいと思っていたのですが、先日ついに描いていただ... -
WordPressテーマを『cocoon』から『JIN』に変更しました
先日、自分へのクリスマスプレゼントとしてワードプレスの有料テーマ『JIN』を購入しました。 ある程度ブログを書くことに慣れてきたら購入しようと思っていましたが、変更する予定であれば後回しにすればするほどSEO的に良くないと聞き、今回購入を検討し... -
WordPressブログの運営費用を公開します
私は実際に自分でブログを開設するまで、『ワードプレスでのブログ運営は費用が高そう…』と思っていました。 https://ykmemo.com/start-wordpress どのくらいの費用がかかるのかわからないが故に、ブログ開設に一歩踏み出すことのできない方もいらっしゃる... -
ブログ初心者でも5記事でGoogleAdSenseの審査に合格することができました
先日、GoogleAdSense(グーグルアドセンス)の審査に合格することができました。 アドセンス合格\(°ω°)/✨ pic.twitter.com/8727cvzTu3 — ゆうこ (@yktblog) 2018年11月24日 今までブログを書いたことがないような初心者なので、ブログ記事を書き始め... -
初心者でもアイキャッチ画像が5分で作れる『Canva』の使い方
ブロガーの皆さんはブログ記事にアイキャッチ画像を設定していますか? 『設定したいけれどデザイン編集のスキルがないからアイキャッチ画像を作れない』とお困りの方もいらっしゃるかと思います。 今日は初心者でも簡単にアイキャッチ画像が作れる、canva... -
『ココナラ』でイラストアイコンを描いていただきました①
先日ブログを始めるにあたり、とても可愛いイラストアイコンを描いていただきました。 『イラストを描いてもらいたいけれど、どこに頼めばいいかわからない…』と困っているブログ初心者の方は多いのではないでしょうか? CMで見かけるココナラというサービ...
1