ゴールデンウィークに、1泊2日で阿智村へ行ってきました。
H.I.Sさんの
【新宿発】美人の湯・昼神温泉「5つ星の宿」に滞在!阿智村「日本一の星空ナイトツアー」と昼神グランドホテル天心2日間
というツアーを利用しました。
初めて阿智村を訪れる人にはおすすめなツアーですが、残念に思うこともありました。
あくまでも私の体験談として読んでいただけますと幸いです。
ツアー体験談
今回私が乗ったバスは、足元が広くて快適でした。
ツアー1日目
- 10:30出発
新宿のコクーンタワー前からバスに乗り出発。
ゴールデンウィーク中ということもあり道路は大渋滞。
昼食は談合坂で50分の休憩を確保していただけましたが、ゴールデンウィークのため席も空いていませんでした。
- 17:15ホテルへ到着
予定では16:30到着予定でしたが、ホテルに到着したのは17時15分頃でした。
今回の宿泊先は昼神グランドホテル天心です。
食事も雰囲気も大満足!!『昼神グランドホテル天心』で美人の湯を堪能しませんかゴールデンウィークを利用して、初めての昼神温泉郷へ行ってきました。 宿泊したのは昼神グランドホテル天心。 今回の目的は星空ツ...星空ツアーまでに夕食を終わらせるため、若干慌ただしかったです。
- 18:30星空ツアーへ出発
念願の星空ナイトツアー。
【阿智村】天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーに参加してきました日本で一番美しい星空を見ることができると言われている、長野県阿智村をご存知でしょうか。 長野といえば美ヶ原高原も綺麗な星空で有名で...幸運にも一度目にして満天の星空を見ることができました。
- 22:30ホテル到着
予定よりも30分以上遅れてホテルに到着。
理由については後述します。
ツアー2日目
- 10:00ホテルを出発
信州つけものセンター伊那路に立ち寄り、お土産購入の時間を取ってもらいました。
朝市でお土産は購入したので、「何も買わないぞ」と意気込んでいたのですが…
甘さ控えめなりんごバターを購入。
- 11:50妻籠宿観光
妻籠宿(つまごじゅく)は南木曽町にある中山道42番目の宿場町。
江戸時代の街並みがしっかりと残っており、全国で最初に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
ここで80分間の観光と昼食タイム。
昼食は吉村屋でお蕎麦をいただきました。
えび天ざる(1,260円)
細めの麺で美味しかったのですが、良くも悪くも普通のお蕎麦でした。昼食を済ませると観光の時間はほとんど残っておらず、あまりゆっくりと見ることができませんでした。
- 13:30馬篭宿観光
馬篭宿(まごめじゅく)は岐阜県中津川市にある中山道43番目の宿場町。島崎藤村の出身地としても有名ですよね。
ここでの観光時間は50分。
五平餅を食べてふらふらとしていたらあっという間でした。
- 21:00新宿到着
ゴールデンウィーク中の渋滞のため、予定よりも1時間程度遅れて新宿へ。
それでも機転を利かせて下道等を利用してくださったので、早めに帰ってくることができました。
費用
今回のツアー代は2人で77,180円を支払いました。
任意保険に加入したため、実際のツアー代金は2人で75,980円。
ツアーを利用せず、2人で利用した場合の総額は
宿泊費 | 44,280円 |
---|---|
星空ツアー | 6,400円 |
ガソリン | 8,880円 ※燃費10km/l、走行距離600km、ガソリン単価148円/lで計算 |
高速 | 9,540円 ※ETCを利用しない場合13,500円 |
合計 | 69,100円 |
実際には走行距離はもう少し長いはずですし、上記以外にも駐車場料金等があったと思います。
そう考えるとかなりお得なツアーだったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
残念だったこと
時間を守れない人がいたこと
星空ツアー終了後、ホテルに戻る時間が遅くなってしまった理由は『時間を守れない人がいたから』です。
添乗員の話をきちんと聞いていなかったのか、2人だけ戻ってこなくて30分以上発車を待っていました。
ようやく戻ってきて1人はかなりの小声ですみませんと言っていましたが、もう1人は何も言わずに乗車。
今回の星空ツアーは満員だったため、バスへ戻ってくる時間が遅くなってしまったことは仕方ないと思います。
しかし、途中で連絡入れるなりできなかったのでしょうか。
添乗員にがっかり
今回のバスツアーの添乗員は愛想の良い方でしたが、はっきり言って添乗員としてはとても残念な方でした。
バスの移動中に寝ていたり、手動を「てどう」と読んでいた時は疲れているのかな~と思っていましたが…
説明中はとにかく漢字の読み間違えが多く、ツアーで立ち寄る場所ですらきちんと読めず。
仮にも旅行会社の看板を背負っている方なのに中山道を「なかやまどう」と読んだ時には苦笑いしか出ませんでした。
ガイドの方ではないので、見どころや名物を案内して欲しいとまでは言いません。
ただ、せめてツアーで立ち寄る場所のことは調べてから乗車していただきたいというのが本音です。
さいごに
今回のツアーに関しては、若干詰め込み過ぎなスケジュールではありましたが、ツアーの内容にはとても満足しています。
何よりゴールデンウィークの渋滞の中、最後まで安全運転をしてくださったバスの運転手さんには頭が上がりません。
添乗員は毎回違いますし、すべての方が今回のツアーの添乗員のような方ではないことは重々承知しております。
ただ、H.I.S.さんは新婚旅行の予約手配時にも悲しい思いをしたこともあり、できるだけ利用を避けたい旅行会社となってしまいました。
この記事はあくまでも私の体験談として受け取ってくださると幸いです。