iPhone4の発売から8年間ずっとiPhoneを使ってきましたが、今まで落としても画面を割ったことがなかった私。
先日iPhone8を落とした際も大丈夫だろうと思い、拾い上げたら見事に画面が割れていました。
今回初めて画面修理に出しましたが、AppleCare+に加入していたため修理費は3,400円のみ。
毎回当たり前のように入っていたAppleCare+はバッテリー交換以外に利用したことがなかったため、iPhone8購入時の加入に際してはかなり悩みましたが、結果としては入っておいて大正解でした。
これからiPhoneを購入する方にはAppleCare+への加入をおすすめします。
AppleCare+ for iPhoneとは
簡単に言うとiPhoneの延長保証です。
特徴
iPhoneを購入すると1年間の製品保証と90日間の電話サポートがついていますが、AppleCare+ for iPhoneに加入すると製品保証と電話サポートが2年間に延長されます。
意外と知られていませんが、製品保証の中には付属のイヤホンやLightningケーブルも含まれています。
また、画面修理は3,400円、その他の過失や事故による修理費用は11,800円で2回まで受けることができるようになります。
料金
使用している機種によって料金が変わってきます。
iPhone XS Max iPhone XS iPhone X |
22,800 円 |
---|---|
iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus iPhone 6 Plus |
16,800 円 |
iPhone 8 iPhone 7 iPhone 6s |
14,800 円 |
iPhone SE | 12,800 円 |
画面修理の流れ
サポートページを開くと自分のiPhoneの不具合を検索することができます。
今回は画面割れなので、『修理と物理的な損傷』をクリック。
修理方法を選ぶことができます。
Apple Storeへの持ち込み
修理方法を選択する際に『持ち込み修理』を選択すると、最寄りの修理可能な店舗を検索することができます。
運よく週末の夕方に予約を入れることができたので、今回私はApple Storeへの持ち込みで修理を実施しました。
店内は混雑していたものの待たされることはなく、時間通りに案内していただけました。
預けてから修理完了まで1時間程度。
内部への異常もなかったようで、3,400円で修理していただくことができました。
iPhone8の画面修理通常料金は16,800円。
AppleCare+ for iPhoneに入っていなかったら…と思うとぞっとします。
配送修理
今回私は運よく予約が取れたものの、Apple Storeはいつも混んでおり、予約可能な日程が1週間以上先などということは日常茶飯事。
やっとの思いで予約しても、混んでいるが故に店舗での待ち時間も長く疲れてしまいますよね。
そんな時には配送修理がオススメです。
先程のサポートページで『配送修理』を選択すると下の画面に移ります。
不具合の内容を選択すると今回修理する製品の情報入力欄に遷移します。
シリアル番号やIMEIはiPhoneの設定から一般→情報の順にタップしていくと確認することができます。
必要事項を入力したら修理の申し込みは完了です。
配送修理のデメリットとしては、修理中はiPhoneが手元にないこと。
そんなデメリットを解決するサービスがエクスプレス交換サービスです。
エクスプレス交換サービスとは
エクスプレス交換サービスはAppleCare+ for iPhoneに加入することで利用できるサービスです。
宅急便で交換機が届き、故障したiPhoneの回収もその場で行ってもらえます。
そのため家に居ながら新品(若しくは整備品)と交換でき、iPhoneが手元にないという状態になりません。
私はバッテリー交換で何度か利用したことがありますが、店舗での待ち時間もなくとても便利です。
デメリットとしては今回の軽度な画面割れのように内部の異常がない場合、本来3,400円で済むはずの費用が11,800円かかってしまうということ。
エクスプレス交換サービスは修理不能だった時や不正改造があった時のために、交換機代金分のクレジットカード与信枠が一時的に確保されます。
そのためクレジットカードを持っていない方はエクスプレス交換サービスを利用することができませんのでご注意ください。
最後に
AppleCare+の料金を高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、いざという時の安心料だと思えば安いものです。
最新機種は画面修理料金がかなり高いので1回でも画面を割ると保証に入っていた方が結果的にはお得になります。
購入から30日以内しか加入できませんが、これからiPhoneを購入される方はAppleCare+への加入を検討してみてはいかがでしょうか。