先日、1泊2日の弾丸旅行で京都へ行ってきました。
定番観光スポットばかりではありますが、今回の旅行で実際に立ち寄った場所を紹介したいと思います。
私のように弾丸旅行で京都に行く方の参考になれば幸いです。
京都駅到着
地下鉄・バス二日券を購入
13時過ぎに京都へ到着。
まずは駅前のバス案内所へ行き、地下鉄・バス二日券を購入しました。
今回の弾丸旅行はこの切符のおかげでお得に効率よく観光を楽しめたので、これから京都へ出掛ける方には是非利用していただきたい切符です!!

昼食は『田ごと』で
弾丸旅行だったため昼食の予約もしておらず、駅ビルで済ませることにしました。
京都駅前の地下街ポルタには京料理京懐石の老舗『田ごと』の支店があったので入ってみました。
京都に行くとなぜか湯葉が食べたくなるのは私だけでしょうか。
京湯葉御膳をいただきました。
豆腐田楽、湯葉刺し、よもぎ麸、あんかけご飯、湯葉蕎麦、わらびもち…
こんなに豪華なのに1550円(税抜)で食べられるなんて夢のようです。
湯葉はもちろんのこと、お蕎麦もとても美味しかったのでお代わり自由のふるまいそばをいただきにまた伺いたいです。
電話:075-343-3921
営業時間:11:00~22:00
金閣寺
京都駅から 北大路駅まで地下鉄烏丸線に乗り、北大路バスターミナルから市営バスに乗り換えて向かいました。
移動の所要時間は30分ほどです。
金閣寺の正式名称は『鹿苑寺(ろくおんじ)』、お寺は世界遺産『古都京都の文化財』の1つとして登録されています。
参拝料を納めるとお札をいただけます。
舎利殿の目の前にある池は鏡湖池と呼ばれ、庭園は特別史跡・特別名勝指定地に指定されています。
天気の良い日には鏡湖池に映る『逆さ金閣』を見ることができるそうです。
参拝料金:400円
参拝時間:9:00~17:00
清水寺
平成30年11月17日(土)~12月2日(日)の間はライトアップされています。
時間:17:30~21:00
宿泊先はアーバンホテル京都
アーバンホテル京都
今回の宿泊先はアーバンホテル京都です。
伏見稲荷大社から徒歩15分という立地とのことなので、朝早く起きて参拝しようと思いこのホテルを選びました。
徒歩10分圏内に多くの飲食店があり、ホテルの前にもコンビニ(ファミリーマート)があったのでとても便利でした。
お部屋は若干狭かったのですが、お風呂に入ってゆっくり眠れれば良い観光メインな方にはとてもおすすめです。
夕食は『京わさび』で
観光でくたくたになっていたのでアーバンホテルの1階にある『京わさび』で済ませることにしました。
花籠おばんざい御膳をいただきました。
写真1枚にはおさまりきらなかったほどのボリュームです。
湯豆腐、お造り、切干大根、鶏胸肉のサラダ、野菜の天ぷら、茶碗蒸し、じゃこご飯、漬け物、味噌汁、わらび餅…
とにかく品目が多く、豪華なご飯がたったの1500円(税抜)!!
ホテルへ宿泊しない方でも利用可能ですし、伏見稲荷大社へ観光に行く方なら立ち寄ることが可能な距離ですので是非寄ってみてください。
2日目に続きます。
