現在ブログデザイン改修中です

Pixel 3aを購入!iPhoneからの機種変更におすすめ

Pixel3a購入

新しい機種が出る度に端末代金が高くなっていくiPhone。

携帯電話はもはや生活に必要不可欠なものなので、我が家では家計費として計上しているのですが…

2・3年で交換してしまうものに10万円超えの出費は考え物ですよね。

ましてやキャリアで契約していても端末料金の値引きがなくなってしまった今、「もう少し安い端末が欲しい」と思うのは節約主婦の性ではないでしょうか。

そこで先日、安いのに高性能と最近話題になっているPixel 3aを購入しました。

長年iPhoneを使っていたこともあり、Androidへの乗り換えは不安でしたが、実際の移行作業はかなり簡単!!

iPhoneからの機種変更におすすめな端末でしたので、紹介します。

スポンサーリンク

もくじ

Pixel 3aってどんな携帯?

Pixel 3aはGoogleが販売している、Android端末です。

販売価格は48,600円と安いモデルでありながら、高性能な端末として最近話題になっています。

Pixel 3aの製品スペック

カラー Clearly White
Just Black
Purple-ish
ディスプレイ 5.6 インチ
サイズ 151.3 mm x 70.1 mm x 8.2 mm
重さ 147 g
バッテリー容量 3,000 mAh
RAM 4 GB RAM
ROM 64 GB
アウトカメラ 1220万画素
インカメラ 800万画素

キャリア契約なら、docomoとSoftbankで購入することが可能。

SIMフリー版はGoogleストアでしか購入することができません。

Pixel 3aはPixel 3の廉価版

Googleから販売されているAndroid端末には、Pixel 3というハイエンドモデルがあります。

そのPixel 3の廉価版として販売されているモデルがPixel 3aです。

95,000円のPixel 3に対し、48,600円で購入できるPixel 3aはほぼ半額

もちろん半額である以上、Pixel 3より劣っている点があります。

Pixel 3より劣っている点
  1. ワイヤレス充電非対応
  2. デュアルSIM非対応
  3. CPUが低性能
  4. 内部ストレージは64GBのみ

しかし、Pixel 3aにはPixel 3と同じカメラが搭載されています。

半額でハイエンドモデルの端末と同じ性能のカメラが付いているのなら、ほとんどの人がPixel 3aで十分と感じるのではないでしょうか。

CPUの性能はPixel 3より低いですが、最近のスマホのスペックが良すぎるだけで、日常使いには全く困らないもの。

購入前に家電量販店でデモ機を触ってみたところ、想像以上にサクサクと動くので購入を決めました。

Pixel 3aの購入と移行作業

[cat_box01 title=”購入時の私の携帯電話事情”]iPhone8からの機種変更

契約はLINEモバイル[/cat_box01]
購入から移行作業完了までの様子をまとめました。

Pixel 3aの購入

私はLINEモバイルを利用しているため、SIMフリー版の端末が必要です。

あわせて読みたい
【格安SIM】auからLINEモバイルに乗り換えました 最近CM等でよく耳にする格安SIM。 毎月の携帯料金がお得になるのなら利用したいと思いつつも、『手続きが難しそう』『本当に安くなるのか不安』等の理由から中々踏み切...
SIMフリー版はGoogleストアのみの取り扱い。
>>GoogleストアでPixel 3aを見る

[timeline title=”購入から到着まで”]
[ti label=”8月12日” title=”購入”]
Googleストアで購入しました。色はClearly White。
購入したのは夜の20時でしたが、メールには現地時間が記載されています。
pixel3a注文受付メール
[/ti]
[ti label=”8月13日” title=”発送”]
発送メールが届き、配送状況を追跡できるようになりました。
pixel3発送メール
[/ti]
[ti label=”8月16日” title=”到着”]
8月15日~22日の間にお届けとのことでしたが、8月16日の午前中には到着しました。
pixel3荷物追跡
[/ti]
[/timeline]
注文してから4日で到着!!

香港からの宅急便なのに、こんなに早く届くなんて驚きました。

開封

クロネコヤマトで届きました。

さっそく開封~!!
Pikel3a開封
きちんとプチプチで梱包されています。
Pixel3a開封
大きさはiPhone8よりほんの少し大きい程度。

重さもiPhone8とほとんど変わりません。
Pixel3a同梱品
電源アダプターとデータ移行のための変換アダプターが同梱されています。

充電ケーブルはUSB-Cで、SIMカードはnanoSIMカードを利用します。

ゆうこ
Pixel 3aの購入にあわせて、ケースと画面フィルムも購入♡
私の購入したものを紹介します。

ケース

Pixel 3aへの唯一の不満は、ダサいオレンジ色の電源ボタン。

このケースは側面のボタンを綺麗に隠してくれるケースで、とても気に入っています。

画面フィルム

この画面フィルムは気泡が入りづらいので、とてもおすすめ。

クリーニングシートやホコリ吸着シール・貼付補助シールが同梱されており、簡単に綺麗に貼り付けできるように工夫されています。

iPhoneからの移行作業

iPhoneからAndroidへの移行は専用アプリを利用しなければならず、手間のかかるもの。

iPhone4からずっとiPhoneを使っていることもあり、Androidへの乗り換えは不安でした。

しかし、Pixel3aからの移行は同梱されている変換アダプターを使い、iPhoneと接続するだけで簡単にできてしまいます。

写真や連絡先はもちろん、ダウンロードしてあるアプリまで移行されていました。

しかし、移行されるものはあくまでも端末内のデータ。

アプリのログインIDやパスワードは当然移行されず、全てログインし直す必要がありますのでご注意ください。

ゆうこ
移行後はAPN設定を忘れないでくださいね!!
>>【LINEモバイル】APN設定方法
忘れるとネットに繋がりません。

Pixel 3aはiPhoneからの機種変更におすすめ

Pixel 3aを購入して1週間経ちましたが、格安SIMでも問題なく使えています。

Androidといえば、動きがカクカクして使い物にならないという印象で私の記憶は止まっていましたが、いつの間にかかなり進化していました。

OSが違えど手間なく簡単に移行できる点は、iPhoneからの機種変更に向いていると思います。

iPhoneと違うキーボードでの入力など、今はまだ操作に慣れていませんが、これは慣れれば解決するもの。

LINEモバイルの3Gプランで事足りている私には、十分すぎるスペックの端末です。

性能はそこそこで良いから5万円以内の機種が欲しい

そんな方は、Pixel 3aを選んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

もくじ